2020年7月4日未明から、九州地方に降り始めた大雨の被害にあわれたみなさまに心からお見舞いを申し上げます。未だ雨の予報は続き、心配な日々が続きます。 RQ災害教育センターでは、甚大な被害を受けた九州ほか各地の支援実施を
2020年7月豪雨 RQ緊急災害支援ネットワークは、RQ九州等を支援します。 活動支援金受付中!(終了しました)

2020年7月4日未明から、九州地方に降り始めた大雨の被害にあわれたみなさまに心からお見舞いを申し上げます。未だ雨の予報は続き、心配な日々が続きます。 RQ災害教育センターでは、甚大な被害を受けた九州ほか各地の支援実施を
人が集まるところをつくる~食べる泊まる休む(終了しました) 大きな自然災害で、まちに被害が出た時に、 はじめは何より生命を守る、助けあう。 次は再び住めるように、人手をかけて環境を整える。 そしてもとの暮らしに戻るよう、
[第1回] 復興×ゲストハウス(終了しました) 講師・吉澤寿康 Guest House 阿蘇び心 代表 熊本地震から3年半。被災地では現在もさまざまな復興の取り組みが続けられています。私たちが復興のお手伝いをする中で得た
[第3回] 被災地でのワークショップをデザインする(終了しました) 講師・橋之口みゆき 災害NGOラブ&アース 代表 被災後のコミュニティをつくりなおすためには、人が集まる場のデザインが重要になります。 第3回
[第2回] 人が集まる場をつくる人のためのリスクマネジメント〜基礎編(終了しました) 講師・辻 英之 NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター 代表理事 人が集まる場をつくる主催者にとって、様々な危険を回避し、安全で